[プレイ動画] 百物語 ~ほんとにあった怖い話~ [PCE][ADV][アドベンチャー][ハドソン]

怖い話
1:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

[プレイ動画] 百物語 ~ほんとにあった怖い話~ [PCE][ADV][アドベンチャー][ハドソン]って動画が話題らしいぞ

2:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

This movie

3:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

黒ヤギ れとろげぇむ日記の動画は良作が多いな

4:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

いまきた 説明文ないの?

5:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

わんこおつ

6:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

強引に行ったw

7:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

This is description

1995年8月4日に”ハドソン”から発売されたPCエンジンスーパーCD-ROM²用アドベンチャーゲーム。
百物語を題材とした作品であり、ホラー小説『ほんとにあった怖い話』(朝日ソノラマ)に寄せられた一般投稿による実話怪談を元にした文章に背景と効果音を使用したサウンドノベル形式となっている。怪談の語り手として知られるタレントの稲川淳二が監修を行っている。
ノベルゲーになっていますので、基本的に稲川淳二氏のみの画面になっております。テキスト主体の怪談も混じっておりますが、基本的に全カットしています。
※稲川淳二氏の音声が小さい場合は音量を増幅しています。
       
02:08 第五スタジオで
04:22 谷川に残る橋桁
07:33 迫りくる白刃
10:12 土中で叫ぶ人
15:25 死を呼ぶ子供
21:51 消えたブランコ
26:25 生首とハト 
30:11 つかんだ顔
33:02 ふたつの死体(サーファーの死)
40:46 樹海にて・・・

概要

CD-ROMの大容量を使用することにより、写実的な背景や音声を実現し、全百話というボリュームを実現している。

オープニング後の画面には百本の火の付いた蝋燭が表示され、その中の一本を選択することで話が始まるシステムとなっており、一話終わるごとに蝋燭が消えていき、百本すべての蝋燭を消すことで終了となる。選択した蝋燭によって話の内容が変化するため話の順番はランダムとなっている。

基本システムは画面上に背景とともに文章が表示されていき、ボタンを押すことで怪談を読み進めていく「実話ストーリー」となっているが、その他に「スペシャルストーリー」として稲川淳二の語りによる怪談話も収録されている。 また、怪談話以外にも学校内を探索する「学校の七不思議」や関東圏内の心霊スポットを紹介する「心霊現象マップ」というモードも存在する。(Wikipedia 引用)

使用画像及びSE

イラストバンク ヤギ支店
https://45jp.net/kuroyagi/

#プレイ動画 #ゲームプレイ #レトロゲーム #PCE #PCエンジン #稲川淳二 #百物語 #サウンドノベル #実況なし #怪談

8:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

>>7 ありがとう

9:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

>>7 おつおつ

10:名無しさん@お腹いっぱい2023.05.21(Sun)

>>7 おつかれ。いつもありがと

コメント

  1. 面白すぎてもう3回見てる

タイトルとURLをコピーしました